PCやモバイル端末、IoT端末へのリモートサポートはもちろん、TeamViewerのAR技術を使うとIT化されていない機械のサポートも遠隔から提供することが可能になります。
サポートやメンテナンス、トレーニングのためにもう移動はしない
AR(拡張現実技術)を使い
離れた現場の作業者をサポート
海外などの遠くにある工場で問題が発生しても、現場に駆け付けることなく解決できます。TeamViewer Assist ARで現場の作業者に、問題が発生している機械などを映してもらい、その映像の中に矢印などを書き込みながら、分かりやすく作業のサポートをします。専門技術者の移動コストを節約すると同時に、ダウンタイムを短縮化することもできます。
TeamViewer Assist ARの
活用シーンを動画でご紹介
TeamViewer Assist AR (旧パイロット)を使い、どのように遠隔から現場の機械に発生した問題を解決できるか、この動画を見ていただければ一目でわかります。こちらは Shueler の工場での事例です。
遠方にあるITデバイスを
直接操作しメンテナンス
TeamViewer を使うと遠方にあるITデバイスを直接操作してメンテナンスや問題を解決することも可能になります。対応OSはWindows、Mac、Linux、Android、Raspberry Pi と Chrome OSです。
※写真は実際に TeamViewer を使って管理している株式会社ナレッジフォーサイトのデータ収集端末です。
ITデバイスを遠隔管理している
お客様事例
医療機器を遠隔メンテナンスすることにより出張費の削減はもちろん、ダウンタイムの大幅な短縮化を実現
全国でリアルタイム地震観測などを行うナレッジフォーサイトでは、TeamViewerを使いデータ収集端末を遠隔メンテナンス
店舗の営業データ管理端末などを遠隔からメンテナンスすることにより毎月 5 時間以上の業務時間を節約
デジタルサイネージのコンテンツをクライアントが遠隔で設定・変更することを可能に
TeamViewer Assist AR(旧パイロット)
TeamViewer
たった3つのステップで
使い始められる
Step 1
コントロール元になる端末に TeamViewer をダウンロードしてインストールします。
Step 2
アクセスしたい端末に TeamViewer をインストールします。これは、他のデスクトップやモバイルデバイスであることも、POS システム、キオスク、IoT デバイスでも可能です。
Step 3
アクセス元の端末に、アクセス先ののパートナー ID とパスワードを入力すると、まるで現場にいるように仕事をすることができます。
TeamViewerには安全性のための厳格な基準があります
TeamViewerでは、最先端のテクノロジー、ベストプラクティス、規律を組み合わせることで最高レベルのセキュリティが得られると考えています。当社のセキュリティセンターでは、セキュリティと品質管理に関する詳細情報や、アプリケーションレベルでのTeamViewerの強化方法に関するハウツーガイドを提供しています。
導入の相談をするダウンロード個人の非商用利用は無料
ダウンロード個人の非商用利用は無料
ご相談・お見積り
導入の相談をする導入の相談をする導入の相談をする産業用のARソリューションで現場を強化
TeamViewer Frontline
AR が導くソリューションで、デスクから離れた現場作業者のプロセスのデジタル化と合理化を実現します。ウェアラブルおよびモバイルデバイスとシームレスに統合され、生産性、効率性を高めるとともに、バリューチェーン全体の質も高めます。
製品について詳しく見る導入の相談をする個人の非商用利用は無料